セラピストの登録料ビジネスという闇(代表・焔)

  求人関連

こんにちは。帝代表の焔です。

皆さんの中には、セラピストがある店舗に採用され、出勤すればある程度お客様につけて、それなりに稼ぐことができるのだろう。
と想像されている方もいるかもしれません。

でも実際にそんなことはありえません。

セラピストという職業が人気になりセラピストになりたいという男性が増えた今、女性用風俗セラピストに求められるレベルというのはどんどん高くなっています。

女性が求めるような魅力がなく、魅力をアピールするための発信も全然していない。となればすぐに数多いるセラピストの中に埋もれてしまい、予約が全然つかない。というセラピストも存在します。

そういった実情を知ってか、店舗側はセラピストの採用をしても研修やサポートを行わず、サービスとしての売上はなくてもセラピスト希望者からもらう登録料だけをもらう登録料ビジネスというものが業界には存在しています。

セラピストになるためには必ず研修を受けなくてはなりません。そして研修を受けるためにはその費用が必要になります。店舗によって様々ですが、そこには5〜12万円の研修費用がかかります。プラスで何ヶ月に一回かは管理のための更新料が必要になります。

セラピストの研修を実施するには費用がかかるからです。帝では新人研修は売れっ子の男性セラピストか、経験豊富な女性講師が実施しており少なくない報酬をお支払いしています。

お店としても、もちろんあなたがそうということでは無いですが軽い気持ちではじめて全然活動しない男性やすぐに辞めてしまう男性もいる以上、その費用を店舗が負担するというのは現実問題としては不可能です。

しかし、中にはセラピストの技術向上、や売上アップのためではなくただ研修費をもらうためだけの形だけの研修を行い、売れているセラピストは全然いない。というお店も存在します。

そういった実態があるので、見た目もコミュニケーションの取り方も普通で、売れるとは思えない男性でもとりあえず採用してあとはほったらかし。という店舗がたくさんあります。
大手のHPにもこんな方を指名する人いるのかな。という見た目、プロフィールのセラピストが存在するのはそういう訳です。

もちろん、採用されたからといってセラピストとしてお客様の信頼を勝ち得ていくというのは簡単なことではありません。実力の世界なので頑張っても中々結果が出ない人がいる。というのも仕方ないことでしょう。

しかし、ちゃんとその人をセラピストとして売っていく。という意思も無いのに研修費を稼ぐために男性を採用する。というのはセラピストに対して、そして何よりサービスを利用されるお客様に対して、不誠実な態度なのでは無いでしょうか。

柊焔

この話は次回に続きます。


当店では、一緒になってセラピストとして売り出していく。という方のみ責任を持って採用させていただいています。

研修も初期研修。コミュニケーション講習。実技研修。の三種類の研修でみっちり必要なことを学んでいただいてからデビューしていただきます。

デビュー後も各種サポート、研修制度が存在します。

さらに、今は研修費全額キャッシュバックキャンペーン実施中です。

男として磨きをかけたい方、女性を喜ばせることが好きな方、是非当店で一歩を踏み出してみましょう。

応募はこちら

女性用風俗帝